本文へ移動

資料詳細

蒐める人 情熱と執着のゆくえ

  • 内容紹介 蒐集の快楽と困惑…。稲村徹元、串間努ら7人に行った2001~2004年のインタビューを収録。2018年の佐藤真砂へのインタビュー、都築響一との対談も掲載する。『sumus』等掲載を単行本化。「編む人」姉妹編。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
91138643 田富 情報・哲学 020 ナ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 蒐める人
タイトルヨミ アツメル/ヒト
サブタイトル 情熱と執着のゆくえ
サブタイトルヨミ ジョウネツ/ト/シュウチャク/ノ/ユクエ
著者 南陀楼綾繁∥著
著者ヨミ ナンダロウ アヤシゲ
出版者 皓星社
出版者ヨミ コウセイシャ
本体価格 \1600
ISBN 978-4-7744-0658-9
ページ数等 261p
大きさ 19cm
NDC分類 020.4
内容紹介 蒐集の快楽と困惑…。稲村徹元、串間努ら7人に行った2001~2004年のインタビューを収録。2018年の佐藤真砂へのインタビュー、都築響一との対談も掲載する。『sumus』等掲載を単行本化。「編む人」姉妹編。

内容表示

タイトル 本は世間に還元するもの
責任表示 稲村/徹元∥述
タイトル 江戸川乱歩『貼雑年譜』ができるまで
責任表示 戸川/安宣∥述
  花谷/敦子∥述
タイトル 『日曜研究家』と昭和庶民文化研究
責任表示 串間/努∥述
タイトル 何者にもならぬ法
責任表示 河内/紀∥述
タイトル 私の見てきた古本界七十年
責任表示 八木/福次郎∥述
タイトル 古本屋という延命装置
責任表示 佐藤/真砂∥述
タイトル いかにして古本好きになったか
責任表示 南陀楼綾繁∥述
タイトル 「人の話を記録する」ということ
責任表示 都築/響一∥述
  南陀楼綾繁∥述
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ