登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181154735 | 玉穂 | 一般新書① | 420 シ | 一般書 |
タイトル | いやでも物理が面白くなる |
---|---|
タイトルヨミ | イヤ/デモ/ブツリ/ガ/オモシロク/ナル |
サブタイトル | 「止まれ」の信号はなぜ世界共通で赤なのか? |
サブタイトルヨミ | トマレ/ノ/シンゴウ/ワ/ナゼ/セカイ/キョウツウ/デ/アカ/ナノカ |
著者 | 志村/史夫∥著 |
著者ヨミ | シムラ,フミオ |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
本体価格 | \1100 |
ISBN | 978-4-06-515514-1 |
ページ数等 | 310p |
大きさ | 18cm |
NDC分類 | 420 |
内容紹介 | 肉屋の肉はなぜおいしそうに見える? 人工衛星はなぜ地球を周回できる? 紫外線が皮膚がんを起こすのはなぜ? 身近な事例を物理的に考えてみることによって、物理に興味が持てるようになる本。 |