本文へ移動

資料詳細

大御所徳川家康 幕藩体制はいかに確立したか 中公新書 2565

  • 内容紹介 関ケ原の決戦を制して征夷大将軍となり、江戸幕府を開いた徳川家康。将軍職を退いて駿府城に移り、豊臣家の滅亡を見届けて75歳で波瀾の生涯を閉じるまでの11年にわたる大御所政治の軌跡を辿る。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181156916 玉穂 一般新書① 210.5 ミ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 大御所徳川家康
タイトルヨミ オオゴショ/トクガワ/イエヤス
サブタイトル 幕藩体制はいかに確立したか
サブタイトルヨミ バクハン/タイセイ/ワ/イカニ/カクリツ/シタカ
著者 三鬼/清一郎∥著
著者ヨミ ミキ,セイイチロウ
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
本体価格 \840
ISBN 978-4-12-102565-4
ページ数等 6,224p
大きさ 18cm
NDC分類 210.52
内容紹介 関ケ原の決戦を制して征夷大将軍となり、江戸幕府を開いた徳川家康。将軍職を退いて駿府城に移り、豊臣家の滅亡を見届けて75歳で波瀾の生涯を閉じるまでの11年にわたる大御所政治の軌跡を辿る。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ