本文へ移動

資料詳細

和紙のよさと作り方(世界にほこる和紙)

  • 内容紹介 1400年以上もの間受け継がれてきた日本の伝統工芸「和紙」。和紙の特徴や作り方のほか、小川和紙など日本各地にある和紙について、写真とともに紹介する。コラム「牛乳パックで、リサイクル紙すきをしよう」等も収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182059373 玉穂 児童③ 585 ワ 児童書  
92059036 田富 しゅげい・りょうり 585 ワ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 和紙のよさと作り方
タイトルヨミ ワシ/ノ/ヨサ/ト/ツクリカタ
著者 増田/勝彦∥監修
著者ヨミ マスダ,カツヒコ
シリーズ 世界にほこる和紙
出版者 金の星社
出版年月 2021.2
ページ数等 40p
大きさ 30cm
価格 \2800
ISBN 978-4-323-05185-7
内容紹介 1400年以上もの間受け継がれてきた日本の伝統工芸「和紙」。和紙の特徴や作り方のほか、小川和紙など日本各地にある和紙について、写真とともに紹介する。コラム「牛乳パックで、リサイクル紙すきをしよう」等も収録。
児童内容紹介 日本がほこる工芸品である和紙。和紙は洋紙と比(くら)べて丈夫(じょうぶ)で長持ちです。その理由はすぐれた技術(ぎじゅつ)や日本の自然から生まれる素材(そざい)などにあります。和紙の特ちょうや作り方、日本各地にある和紙について、たくさんの写真とともにわかりやすく紹介(しょうかい)します。
NDC9版 585.6
NDC10版 585.6
利用対象 小学3~4年生(B3)

学習件名

学習件名 和紙
学習件名ヨミ ワシ
学習件名 世界無形文化遺産   p18-21
学習件名ヨミ セカイ/ムケイ/ブンカ/イサン
学習件名 牛乳パック   p38-39
学習件名ヨミ ギュウニュウ/パック
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ