本文へ移動

資料詳細

宝石のひみつ図鑑 地球のキセキ、大研究!

  • 内容紹介 宝石はどのように生まれるの? どうして輝くの? 宝石に隠されているたくさんの「ひみつ」を、イラストや写真と共にわかりやすく解説。宝石を色ごとに分け、成分やキズつきにくさなどを紹介した宝石図鑑も収録。クイズ付き。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182061452 玉穂 児童② 459 ス 児童書  
92060758 田富 りか・どうぶつ 459 ス 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 宝石のひみつ図鑑
タイトルヨミ ホウセキ/ノ/ヒミツ/ズカン
サブタイトル 地球のキセキ、大研究!
サブタイトルヨミ チキュウ/ノ/キセキ/ダイケンキュウ
著者 諏訪/久子∥著
著者ヨミ スワ,ヒサコ
著者 宮脇/律郎∥監修
著者ヨミ ミヤワキ,リツロウ
出版者 世界文化社
出版年月 2022.5
ページ数等 127p
大きさ 26cm
価格 \2200
ISBN 978-4-418-22818-8
内容紹介 宝石はどのように生まれるの? どうして輝くの? 宝石に隠されているたくさんの「ひみつ」を、イラストや写真と共にわかりやすく解説。宝石を色ごとに分け、成分やキズつきにくさなどを紹介した宝石図鑑も収録。クイズ付き。
児童内容紹介 ホンモノの宝石(ほうせき)ってなに?なぜルビーは赤いの?なぜダイヤモンドは輝(かがや)くの?いろいろな視点(してん)で宝石を「観察」してみましょう!「色引き宝石図鑑(ずかん)」と「宝石のひみつ」に分け、宝石が身近に感じられる情報(じょうほう)を写真やイラストを使ってわかりやすくしょうかいします。
NDC9版 459.7
NDC10版 459.7
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

著者紹介

<諏訪/久子∥著>
慶應義塾大学法学部卒業。ティファニージャパン等を経て、諏訪貿易株式会社勤務。GGディプロマ取得。

学習件名

学習件名 宝石
学習件名ヨミ ホウセキ
学習件名 さんご   p17
学習件名ヨミ サンゴ
学習件名 ヒスイ   p30
学習件名ヨミ ヒスイ
学習件名 ダイヤモンド   p50-55
学習件名ヨミ ダイヤモンド
学習件名 真珠   p58
学習件名ヨミ シンジュ
学習件名 結晶   p80-81
学習件名ヨミ ケッショウ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ