登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181166766 | 玉穂 | 文庫・大活字 | B 619 タ | 一般書 |
タイトル | 日本茶の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンチャ/ノ/セカイ |
著者 | 高宇/政光∥〔著〕 |
著者ヨミ | タカウ,マサミツ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
シリーズ巻次 | 2727 |
著作 | お茶は世界をかけめぐる |
出版者 | 講談社 |
出版年月 | 2022.7 |
ページ数等 | 235p |
大きさ | 15cm |
価格 | \1100 |
ISBN | 978-4-06-528613-5 |
内容紹介 | 12世紀末に臨済宗開祖・栄西が中国から持ち帰って以降、日本人に欠かせないものとなった日本茶。茶畑の日光状態とうまみの関係、番茶・煎茶が誕生した理由、幕末の海外輸出秘話、多彩な茶葉の特徴と製法などを紹介する。 |
NDC9版 | 619.8 |
NDC10版 | 619.8 |
利用対象 | 一般(L) |