登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
182063136 | 玉穂 | 児童④ | 709 ニ 1 | 児童書 |
タイトル | 日本の世界遺産 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/セカイ/イサン |
巻次 | 1 |
サブタイトル | 地理・歴史・SDGsの視点でひも解く |
サブタイトルヨミ | チリ/レキシ/エスディージーズ/ノ/シテン/デ/ヒモトク |
並列タイトル | World Heritage in Japan |
各巻タイトル | 知床 北海道・北東北の縄文遺跡群 白神山地 平泉 日光 富岡製糸場 ル・コルビュジエ建築作品 小笠原諸島 |
各巻タイトルヨミ | シレトコ/ホッカイドウ/キタトウホク/ノ/ジョウモン/イセキグン/シラカミ/サンチ/ヒライズミ/ニッコウ/トミオカ/セイシジョウ/ル/コルビュジエ/ケンチク/サクヒン/オガサワラ/ショトウ |
出版者 | 帝国書院 |
出版年月 | 2023.2 |
ページ数等 | 71p |
大きさ | 27cm |
価格 | \3600 |
ISBN | 978-4-8071-6665-7 |
内容紹介 | 日本の世界遺産を、地理的・歴史的な見方や考え方によって解説し、代表的な資産をイラスト化して紹介する。保全とSDGsの取り組みも収録。1は、知床、北海道・北東北の縄文遺跡群、富岡製糸場と絹産業遺産群などを収録。 |
児童内容紹介 | 普遍的(ふへんてき)価値を持つ建造物・遺跡(いせき)・景観・自然として認められた「世界遺産」。自然遺産「知床(しれとこ)」、文化遺産「日光の社寺」など、日本の世界遺産を取り上げ、基本知識をはじめ、地理的解説・歴史的解説を写真や地図とともに収録。代表的な資産のイラスト図解も掲載(けいさい)する。 |
NDC9版 | 709.1 |
NDC10版 | 709.1 |
NDC9版 | 519.81 |
NDC10版 | 519.81 |
利用対象 | 小学5~6年生,中学生(B5F) |
学習件名 | 世界遺産 |
---|---|
学習件名ヨミ | セカイ/イサン |
学習件名 | 日本 |
学習件名ヨミ | ニホン |
学習件名 | 知床半島 p7-14 |
学習件名ヨミ | シレトコ/ハントウ |
学習件名 | 北海道 p15-22 |
学習件名ヨミ | ホッカイドウ |
学習件名 | 東北地方 p15-22 |
学習件名ヨミ | トウホク/チホウ |
学習件名 | 縄文時代 p15-22 |
学習件名ヨミ | ジョウモン/ジダイ |
学習件名 | 三内丸山遺跡 p20-21 |
学習件名ヨミ | サンナイ/マルヤマ/イセキ |
学習件名 | 白神山地 p23-30 |
学習件名ヨミ | シラカミ/サンチ |
学習件名 | 平泉 p31-38 |
学習件名ヨミ | ヒライズミ |
学習件名 | 中尊寺 p36-37 |
学習件名ヨミ | チュウソンジ |
学習件名 | 日光市(栃木県) p39-46 |
学習件名ヨミ | ニッコウシ(トチギケン) |
学習件名 | 日光東照宮 p44-45 |
学習件名ヨミ | ニッコウ/トウショウグウ |
学習件名 | 富岡製糸場 p47-54 |
学習件名ヨミ | トミオカ/セイシジョウ |
学習件名 | ル・コルビュジエ p55-62 |
学習件名ヨミ | ル/コルビュジエ |
学習件名 | 国立西洋美術館 p60-61 |
学習件名ヨミ | コクリツ/セイヨウ/ビジュツカン |
学習件名 | 小笠原諸島 p63-70 |
学習件名ヨミ | オガサワラ/ショトウ |