登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181173478 | 玉穂 | 医育 | 491.3 モ | 一般書 |
タイトル | 「頭がいい」とはどういうことか |
---|---|
タイトルヨミ | アタマ/ガ/イイ/トワ/ドウイウ/コト/カ |
サブタイトル | 脳科学から考える |
サブタイトルヨミ | ノウカガク/カラ/カンガエル |
著者 | 毛内/拡∥著 |
著者ヨミ | モウナイ,ヒロム |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | \900 |
ISBN | 978-4-480-07615-1 |
ページ数等 | 251p |
大きさ | 18cm |
NDC分類 | 491.371 |
内容紹介 | 藤井聡太と大谷翔平の共通点は「脳の持久力」。どんな仕組みで頭が良くなるのかを脳科学の観点から解説し、「脳の持久力」に深く関係する脳細胞の働きを紹介。人間の脳とAIの比較、今求められる知性についても考察する。 |