登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
92065533 | 田富 | びじゅつスポーツこ | 757 ニ 3 | 児童書 |
タイトル | 日本の文様ずかん |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/モンヨウ/ズカン |
巻次 | 3巻 |
著者 | 並木/誠士∥監修 |
著者ヨミ | ナミキ,セイシ |
著者 | 青山/由紀∥指導 |
著者ヨミ | アオヤマ,ユキ |
各巻タイトル | 植物の文様 |
各巻タイトルヨミ | ショクブツ/ノ/モンヨウ |
出版者 | 小峰書店 |
出版年月 | 2025.4 |
ページ数等 | 39p |
大きさ | 29cm |
価格 | \3200 |
ISBN | 978-4-338-37203-9 |
内容紹介 | 日本ではくらしで使うさまざまなものを文様で飾ってきました。その文様の多くには、願いがこめられています。3巻は、植物の文様とその願いを紹介します。コピーして使える文様紹介シート付き。 |
児童内容紹介 | わたしたちの身のまわりには、さまざまな文様でかざられたものがあります。文様はただきれいなだけでなく、いろいろな意味やねがいをもつものがあります。うめ、ぼたん、秋草、南天など、日本で古くから使われている、植物の文様と、そこにこめられたねがいをしょうかいします。遠い国から伝わってきた文様ものっています。 |
NDC9版 | 757 |
NDC10版 | 757 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
学習件名 | 図案 |
---|---|
学習件名ヨミ | ズアン |
学習件名 | 植物 |
学習件名ヨミ | ショクブツ |
学習件名 | うめ p8-9 |
学習件名ヨミ | ウメ |
学習件名 | さくら p10-11 |
学習件名ヨミ | サクラ |
学習件名 | ぼたん(牡丹) p16 |
学習件名ヨミ | ボタン |
学習件名 | しょうぶ(菖蒲) p18 |
学習件名ヨミ | ショウブ |
学習件名 | 紋章 p22-23 |
学習件名ヨミ | モンショウ |
学習件名 | 七草 p24-25 |
学習件名ヨミ | ナナクサ |
学習件名 | きく(菊) p26-27 |
学習件名ヨミ | キク |
学習件名 | ひょうたん p29 |
学習件名ヨミ | ヒョウタン |
学習件名 | かえで p30 |
学習件名ヨミ | カエデ |
学習件名 | いちょう(銀杏) p31 |
学習件名ヨミ | イチョウ |
学習件名 | 和菓子 p32-33 |
学習件名ヨミ | ワガシ |
学習件名 | なんてん(南天) p34 |
学習件名ヨミ | ナンテン |
学習件名 | 世界の国 p36-37 |
学習件名ヨミ | セカイ/ノ/クニ |