本文へ移動

資料詳細

梅棹忠夫に挑む

  • 内容紹介 「文明の生態史観」など独自の思想を展開してきた「知の探検家」梅棹忠夫。彼の薫陶を受けた研究者たちが論戦を挑んだ、米寿記念シンポジウム「梅棹忠夫の世界」を再現。『読売新聞』掲載の「時代の証言者」なども収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
91100443 田富 歴史・伝記 289.1 ウ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 梅棹忠夫に挑む
タイトルヨミ ウメサオ/タダオ/ニ/イドム
著者 石毛/直道∥編
著者ヨミ イシゲ,ナオミチ
著者 小山/修三∥編
著者ヨミ コヤマ,シュウゾウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.12
ページ数等 2,229p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-12-003995-9
内容紹介 「文明の生態史観」など独自の思想を展開してきた「知の探検家」梅棹忠夫。彼の薫陶を受けた研究者たちが論戦を挑んだ、米寿記念シンポジウム「梅棹忠夫の世界」を再現。『読売新聞』掲載の「時代の証言者」なども収録。
NDC9版 289.1
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 知の探検家・梅棹忠夫   p5-24
責任表示 石毛/直道∥著 (イシゲ,ナオミチ)
タイトル よみがえったモンゴル研究   p27-56
責任表示 小長谷/有紀∥述 (コナガヤ,ユキ)
タイトル 「文明の生態史観」と今日の世界   p63-92
責任表示 高田/公理∥述 (タカダ,マサトシ)
タイトル 情報産業論   p103-127
責任表示 飯田/卓∥述 (イイダ,タク)
タイトル 総合討論   p138-148
責任表示 梅棹/忠夫∥述 (ウメサオ,タダオ)
タイトル シンポジウムを終えて   p149-152
責任表示 小山/修三∥述 (コヤマ,シユウゾウ)
タイトル 時代の証言者文明学   p155-213
責任表示 梅棹/忠夫∥著 (ウメサオ,タダオ)

著者紹介

<石毛/直道∥編>
1937年生まれ。農学博士。国立民族学博物館名誉教授。
<小山/修三∥編>
1939年生まれ。吹田市立博物館館長・国立民族学博物館名誉教授。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ