本文へ移動

資料詳細

家永三郎の残したもの引き継ぐもの

  • 内容紹介 家永三郎の業績・活動は教科書裁判にとどまらず、歴史学、憲法学、教育学など多方面にわたる。彼の播いた種がきわめて広範囲にかつ多面的に開花し発展しつつある状況を確認し、今、彼から引き継ぐべきものを提起する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
91075253 田富 閉架書庫 289.1 イ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 家永三郎の残したもの引き継ぐもの
タイトルヨミ イエナガ/サブロウ/ノ/ノコシタ/モノ/ヒキツグ/モノ
著者 大田/尭∥編
著者ヨミ オオタ,タカシ
著者 尾山/宏∥編
著者ヨミ オヤマ,ヒロシ
著者 永原/慶二∥編
著者ヨミ ナガハラ,ケイジ
出版者 日本評論社
出版者ヨミ ニホン/ヒョウロンシャ
本体価格 ¥2500
ISBN 4-535-58382-X
ページ数等 240p
大きさ 22cm
NDC分類 289.1
内容紹介 家永三郎の業績・活動は教科書裁判にとどまらず、歴史学、憲法学、教育学など多方面にわたる。彼の播いた種がきわめて広範囲にかつ多面的に開花し発展しつつある状況を確認し、今、彼から引き継ぐべきものを提起する。

内容表示

タイトル 家永史学を支えるもの
責任表示 江村/栄一∥著
タイトル 東京教育大学闘争における家永先生
責任表示 大江/志乃夫∥著
タイトル 家永憲法論の業績と特質
責任表示 小林/直樹∥著
タイトル 家永先生の「高尚な生涯」と教科書裁判の意義
責任表示 大田/尭∥著
タイトル 家永教科書裁判と教育学
責任表示 堀尾/輝久∥著
タイトル 家永教科書裁判の今日的意義
責任表示 尾山/宏∥著
タイトル 変って動ぜず
責任表示 永原/慶二∥著
タイトル 家永先生の学問の原点
責任表示 直木/孝次郎∥著
タイトル 家永さんとノーベル平和賞
責任表示 荒井/信一∥著
タイトル 家永先生に支えられて
責任表示 伊藤/文子∥著
タイトル 日本を愛した思想家
責任表示 池/明観∥著
タイトル 抜本的な司法改革を
責任表示 小田/成光∥著
タイトル 一貫してこられた正確な論理
責任表示 本多/勝一∥著
タイトル 教科書裁判は壮大な感動的ドラマ
責任表示 浅羽/晴二∥著
タイトル 家永三郎:日本の反動主義に抗して
責任表示 Philippe・Pons∥著
タイトル 家永三郎先生の略歴・主要業績・教科書裁判に関する年表
責任表示 尾山/裕子∥訳
タイトル 歴史認識と教科書問題を問い直す
責任表示 君島/和彦∥著
タイトル 家永教科書裁判を引き継ぐ高嶋教科書裁判
責任表示 二一世紀の教育・教科書の改善をめざして俵/義文∥著
タイトル 教科書制度の変遷と批判的世論
責任表示 高嶋/伸欣∥著
タイトル 家永教科書裁判第三次訴訟と歴史教育
責任表示 小林/和∥著
タイトル 国連で問われる日本の教科書制度
責任表示 渡辺/賢二∥著
タイトル 戦争遺跡の保存と平和学習
責任表示 吉田/典裕∥著
タイトル 教科書裁判から戦後補償裁判へ
責任表示 村上/有慶∥著
タイトル 日の丸掲揚・君が代斉唱(演奏)の強制に反対するたたかい
責任表示 川上/詩朗∥著
タイトル 『心のノート』を問うことの意味
責任表示 大森/典子∥著
タイトル 教科書執筆と教科書裁判
責任表示 後藤/徹∥著
タイトル 核兵器と戦争のない二一世紀をめざして
責任表示 三宅/晶子∥著
タイトル 高校の教室にて想うこと
責任表示 中村/政則∥著
タイトル 鈴木判決を忘れない
責任表示 沖村/民雄∥著
タイトル 教師として生きることのすばらしさ
責任表示 中川/彰∥著
タイトル 教科書問題を問いつづけて
責任表示 小浜/健児∥著
タイトル 音楽は愛と自由を歌う
責任表示 吉井/ひろみ∥著
タイトル 教科書検定違憲訴訟に司法はどう応えたか
責任表示 中間/照雄∥著
タイトル 靖国訴訟と教科書裁判
責任表示 米沢/純夫∥著
タイトル 沖縄の平和と民主主義
責任表示 新井/章∥著
タイトル 憲法フェスティバルの取り組み
責任表示 西川/重則∥著
タイトル 教科書採択の公開と情報公開
責任表示 安仁屋/政昭∥著
タイトル ピースボートの船旅をとおして
責任表示 森川/文人∥著
タイトル 自由・平和・民主主義を求めて
責任表示 佐藤/満喜子∥著
  野平/晋作∥著
  荒牧/重人∥著
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ