本文へ移動

資料詳細

日本の昔話 2 したきりすずめ

  • 内容紹介 日本の昔話は四季を色濃く反映していることに気づく。四季にともなう農作業や季節をくぎる行事を中心にストーリーが展開する。第2巻は初夏の話、田植えの時期の話を中心にまとめ、「田植えぎつね」など59話を収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182010334 玉穂 児童⑤ア~テ 913 オ 2 児童書  
92010092 田富 にほんのおはなし 913 オ 2 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 日本の昔話
タイトルヨミ ニホン/ノ/ムカシバナシ
巻次
各巻のタイトル したきりすずめ
多巻タイトルヨミ シタキリスズメ
著者 おざわ/としお∥再話
著者ヨミ オザワ,トシオ
著者 赤羽/末吉∥画
著者ヨミ アカバ,スエキチ
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
本体価格 ¥2136
ISBN 4-8340-1325-1
ページ数等 357,6p
大きさ 22cm
NDC分類 913.6
内容紹介 日本の昔話は四季を色濃く反映していることに気づく。四季にともなう農作業や季節をくぎる行事を中心にストーリーが展開する。第2巻は初夏の話、田植えの時期の話を中心にまとめ、「田植えぎつね」など59話を収録。

内容表示

タイトル 舌切りすずめ
  きつね女房
  田植えぎつね
  おしら神さまの田植え
  日まねき長者
  かえるの恩返し
  かっこう鳥
  かえるの聞きじまい
  足折れつばめ
  かにかに、こそこそ
  しょうとんどの鬼退治
  かっこうとほととぎす
  産神さまの運定め
  食わず女房
  さんしょううお女房
  魚の嫁さん
  がいこつの恩返し
  蛇になった娘
  蛇の子シドー
  磐司と桐の花
  かに淵の主
  鬼婆の糸つむぎ
  きじない太郎
  蛇女退治
  お月お星
  手なし娘
  なぞの歌
  うばすて山
  ざしきわらし
  弘法さまの万年機
  身上あがるようだ
  大工と鬼六
  さめにのまれる
  豆っこの話
  豆と炭とわらの旅
  きつねの茶釜
  地蔵浄土
  米出しえびすさま
  天福地福
  竜宮童子
  聞き耳ずきん
  おおかみのまつげ
  おおかみのおくりもの
  送りおおかみ
  かも取り権兵衛
  あぶら取り
  分別八惣
  早わざくらべ
  ほらふき長吉
  仁王と賀王
  知ったかぶり
  どうもとこうも
  かくれ蓑笠
  きつねのお風呂
  山伏ときつね
  きつねがわらう
  師番の赤馬
  寅千代丸
  白鳥の姉
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ