タイトル | 日本の昔話 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ムカシバナシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/mukashibanashi |
巻次 | 2 |
各巻のタイトル | したきりすずめ |
多巻タイトルヨミ | シタキリスズメ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Shitakirisuzume |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 706599900000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000002 |
著者 | おざわ/としお∥再話 |
著者ヨミ | オザワ,トシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小沢/俊夫 |
著者標目(ローマ字形) | Ozawa,Toshio |
記述形典拠コード | 110000236670001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000236670000 |
著者標目(著者紹介) | 1930年生まれ。現在、白百合女子大学教授、筑波大学名誉教授。グリム童話の研究から出発して日本の昔話の比較研究などを行っている。著書に「昔ばなしとは何か」など。 |
著者 | 赤羽/末吉∥画 |
著者ヨミ | アカバ,スエキチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤羽/末吉 |
著者標目(ローマ字形) | Akaba,Suekichi |
記述形典拠コード | 110000011330000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000011330000 |
出版者 | 福音館書店 |
出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
出版典拠コード | 310000194200000 |
本体価格 | ¥2136 |
ISBN | 4-8340-1325-1 |
セットISBN | 4-8340-3315-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.10 |
TRCMARCNo. | 95037560 |
Gコード | 624872 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 947 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.10 |
ページ数等 | 357,6p |
大きさ | 22cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | オニ |
巻冊記号 | 2 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199510 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 日本の昔話は四季を色濃く反映していることに気づく。四季にともなう農作業や季節をくぎる行事を中心にストーリーが展開する。第2巻は初夏の話、田植えの時期の話を中心にまとめ、「田植えぎつね」など59話を収録。 |
ジャンル名 | U1 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19951006 1995 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080101 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | B5 |
タイトル | 舌切りすずめ |
---|---|
収録ページ | 13-23 |
タイトル(カタカナ形) | シタキリスズメ |
タイトル | きつね女房 |
収録ページ | 24-29 |
タイトル(カタカナ形) | キツネニヨウボウ |
タイトル | 田植えぎつね |
収録ページ | 30-33 |
タイトル(カタカナ形) | タウエギツネ |
タイトル | おしら神さまの田植え |
収録ページ | 34-35 |
タイトル(カタカナ形) | オシラガミサマ/ノ/タウエ |
タイトル | 日まねき長者 |
収録ページ | 36-37 |
タイトル(カタカナ形) | ヒマネキ/チヨウジヤ |
タイトル | かえるの恩返し |
収録ページ | 38-45 |
タイトル(カタカナ形) | カエル/ノ/オンガエシ |
タイトル | かっこう鳥 |
収録ページ | 46-48 |
タイトル(カタカナ形) | カツコウドリ |
タイトル | かえるの聞きじまい |
収録ページ | 49-51 |
タイトル(カタカナ形) | カエル/ノ/キキジマイ |
タイトル | 足折れつばめ |
収録ページ | 52-57 |
タイトル(カタカナ形) | アシオレ/ツバメ |
タイトル | かにかに、こそこそ |
収録ページ | 58-63 |
タイトル(カタカナ形) | カニカニ/コソコソ |
タイトル | しょうとんどの鬼退治 |
収録ページ | 64-77 |
タイトル(カタカナ形) | シヨウトンド/ノ/オニタイジ |
タイトル | かっこうとほととぎす |
収録ページ | 78-79 |
タイトル(カタカナ形) | カツコウ/ト/ホトトギス |
タイトル | 産神さまの運定め |
収録ページ | 80-83 |
タイトル(カタカナ形) | ウブガミサマ/ノ/ウンサダメ |
タイトル | 食わず女房 |
収録ページ | 84-88 |
タイトル(カタカナ形) | クワズ/ニヨウボウ |
タイトル | さんしょううお女房 |
収録ページ | 89-94 |
タイトル(カタカナ形) | サンシヨウウオ/ニヨウボウ |
タイトル | 魚の嫁さん |
収録ページ | 95-97 |
タイトル(カタカナ形) | サカナ/ノ/ヨメサン |
タイトル | がいこつの恩返し |
収録ページ | 98-102 |
タイトル(カタカナ形) | ガイコツ/ノ/オンガエシ |
タイトル | 蛇になった娘 |
収録ページ | 103-108 |
タイトル(カタカナ形) | ヘビ/ニ/ナツタ/ムスメ |
タイトル | 蛇の子シドー |
収録ページ | 109-114 |
タイトル(カタカナ形) | ヘビ/ノ/コ/シド- |
タイトル | 磐司と桐の花 |
収録ページ | 115-121 |
タイトル(カタカナ形) | バンジ/ト/キリ/ノ/ハナ |
タイトル | かに淵の主 |
収録ページ | 122-125 |
タイトル(カタカナ形) | カニブチ/ノ/ヌシ |
タイトル | 鬼婆の糸つむぎ |
収録ページ | 126-129 |
タイトル(カタカナ形) | オニババ/ノ/イトツムギ |
タイトル | きじない太郎 |
収録ページ | 130-136 |
タイトル(カタカナ形) | キジナイ/タロウ |
タイトル | 蛇女退治 |
収録ページ | 137-144 |
タイトル(カタカナ形) | ヘビオンナ/タイジ |
タイトル | お月お星 |
収録ページ | 145-153 |
タイトル(カタカナ形) | オツキ/オホシ |
タイトル | 手なし娘 |
収録ページ | 154-160 |
タイトル(カタカナ形) | テナシムスメ |
タイトル | なぞの歌 |
収録ページ | 161-167 |
タイトル(カタカナ形) | ナゾ/ノ/ウタ |
タイトル | うばすて山 |
収録ページ | 168-174 |
タイトル(カタカナ形) | ウバステヤマ |
タイトル | ざしきわらし |
収録ページ | 175-179 |
タイトル(カタカナ形) | ザシキワラシ |
タイトル | 弘法さまの万年機 |
収録ページ | 180-182 |
タイトル(カタカナ形) | コウボウ/サマ/ノ/マンネンバタ |
タイトル | 身上あがるようだ |
収録ページ | 183-189 |
タイトル(カタカナ形) | シンシヨ/アガルヨウダ |
タイトル | 大工と鬼六 |
収録ページ | 190-195 |
タイトル(カタカナ形) | ダイク/ト/オニロク |
タイトル | さめにのまれる |
収録ページ | 196-199 |
タイトル(カタカナ形) | サメ/ニ/ノマレル |
タイトル | 豆っこの話 |
収録ページ | 200-204 |
タイトル(カタカナ形) | マメツコ/ノ/ハナシ |
タイトル | 豆と炭とわらの旅 |
収録ページ | 205-207 |
タイトル(カタカナ形) | マメ/ト/スミ/ト/ワラ/ノ/タビ |
タイトル | きつねの茶釜 |
収録ページ | 208-213 |
タイトル(カタカナ形) | キツネ/ノ/チヤガマ |
タイトル | 地蔵浄土 |
収録ページ | 214-220 |
タイトル(カタカナ形) | ジゾウ/ジヨウド |
タイトル | 米出しえびすさま |
収録ページ | 221-224 |
タイトル(カタカナ形) | コメダシ/エビスサマ |
タイトル | 天福地福 |
収録ページ | 225-227 |
タイトル(カタカナ形) | テンプク/チフク |
タイトル | 竜宮童子 |
収録ページ | 228-233 |
タイトル(カタカナ形) | リユウグウ/ドウジ |
タイトル | 聞き耳ずきん |
収録ページ | 234-241 |
タイトル(カタカナ形) | キキミミ/ズキン |
タイトル | おおかみのまつげ |
収録ページ | 242-244 |
タイトル(カタカナ形) | オオカミ/ノ/マツゲ |
タイトル | おおかみのおくりもの |
収録ページ | 245-247 |
タイトル(カタカナ形) | オオカミ/ノ/オクリモノ |
タイトル | 送りおおかみ |
収録ページ | 248-249 |
タイトル(カタカナ形) | オクリ/オオカミ |
タイトル | かも取り権兵衛 |
収録ページ | 250-256 |
タイトル(カタカナ形) | カモトリ/ゴンベエ |
タイトル | あぶら取り |
収録ページ | 257-263 |
タイトル(カタカナ形) | アブラトリ |
タイトル | 分別八惣 |
収録ページ | 264-272 |
タイトル(カタカナ形) | フンベツ/ヤソウ |
タイトル | 早わざくらべ |
収録ページ | 273-276 |
タイトル(カタカナ形) | ハヤワザクラベ |
タイトル | ほらふき長吉 |
収録ページ | 277-280 |
タイトル(カタカナ形) | ホラフキ/チヨウキチ |
タイトル | 仁王と賀王 |
収録ページ | 281-289 |
タイトル(カタカナ形) | ニオウ/ト/ガオウ |
タイトル | 知ったかぶり |
収録ページ | 290-291 |
タイトル(カタカナ形) | シツタカブリ |
タイトル | どうもとこうも |
収録ページ | 292-294 |
タイトル(カタカナ形) | ドウモ/ト/コウモ |
タイトル | かくれ蓑笠 |
収録ページ | 295-300 |
タイトル(カタカナ形) | カクレ/ミノカサ |
タイトル | きつねのお風呂 |
収録ページ | 301-304 |
タイトル(カタカナ形) | キツネ/ノ/オフロ |
タイトル | 山伏ときつね |
収録ページ | 305-310 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマブシ/ト/キツネ |
タイトル | きつねがわらう |
収録ページ | 311-313 |
タイトル(カタカナ形) | キツネ/ガ/ワラウ |
タイトル | 師番の赤馬 |
収録ページ | 314-320 |
タイトル(カタカナ形) | シバン/ノ/アカウマ |
タイトル | 寅千代丸 |
収録ページ | 321-332 |
タイトル(カタカナ形) | トラチヨマル |
タイトル | 白鳥の姉 |
収録ページ | 333-348 |
タイトル(カタカナ形) | シラトリ/ノ/アネ |