本文へ移動

資料詳細

日本的感性 触覚とずらしの構造(中公新書 2072)

  • 内容紹介 「面影」「なごり」「なつかしさ」など、日本人にとって感じ方そのものに「詩」を感じる言葉がある。日本的感性を和歌を素材として考察し、その特性である「ずらし」と「触覚性」を明らかにする。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181104830 玉穂 閉架書庫(一般) 702 サ 一般書  
91109175 田富 芸術 702 サ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 日本的感性
タイトルヨミ ニホンテキ/カンセイ
サブタイトル 触覚とずらしの構造
サブタイトルヨミ ショッカク/ト/ズラシ/ノ/コウゾウ
著者 佐々木/健一∥著
著者ヨミ ササキ,ケンイチ
シリーズ 中公新書
シリーズ巻次 2072
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.9
ページ数等 6,302p
大きさ 18cm
価格 ¥860
ISBN 978-4-12-102072-7
内容紹介 「面影」「なごり」「なつかしさ」など、日本人にとって感じ方そのものに「詩」を感じる言葉がある。日本的感性を和歌を素材として考察し、その特性である「ずらし」と「触覚性」を明らかにする。
NDC9版 702.1
利用対象 一般(L)

著者紹介

<佐々木/健一∥著>
1943年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。日本大学文理学部教授。東京大学名誉教授。「せりふの構造」でサントリー学藝賞受賞。他の著書に「美学への招待」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ