タイトル | 土地の境界-そのしくみ |
---|---|
タイトルヨミ | トチ/ノ/キョウカイ/ソノ/シクミ |
サブタイトル | お茶の間の境界学 |
サブタイトルヨミ | オチャノマ/ノ/キョウカイガク |
著者 | 清水/孝雄∥著 |
著者ヨミ | シミズ,タカオ |
著者紹介 | 1927年神奈川県生まれ。日本カーボンKKを経て、測量士・土地家屋調査士。測量設計事務所継承・土地家屋調査士事務所設立。公共測量・土地家屋調査士業務・境界訴訟に伴う鑑定測量に従事。 |
出版者 | 文芸社 |
出版者ヨミ | ブンゲイシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2011.6 |
ページ数等 | 317p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1500 |
ISBN | 978-4-286-10344-0 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p314~317 |
内容紹介 | 土地家屋調査士・測量士として長年活躍してきた著者が、境界をめぐる科学、境界の歴史的変遷、外国人居留地と永代借地制度、境界と鑑定、境界訴訟など、土地の境界に関するテーマをわかりやすく解説する。 |
件名 | 土地制度-日本 |
件名ヨミ | トチ/セイド-ニホン |
件名 | 境界 |
件名ヨミ | キョウカイ |
ジャンル名 | 産業・工業(60) |
NDC9版 | 611.221 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 自費出版(Z) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |