本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本の鯨食文化
タイトルヨミ ニホン/ノ/ゲイショク/ブンカ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/geishoku/bunka
サブタイトル 世界に誇るべき“究極の創意工夫”
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウデンシャ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201460
シリーズ名標目(ローマ字形) Shodensha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606983200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 233
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000233
シリーズ名 祥伝社新書
サブタイトルヨミ セカイ/ニ/ホコルベキ/キュウキョク/ノ/ソウイ/クフウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/ni/hokorubeki/kyukyoku/no/soi/kufu
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 233
著者 小松/正之∥〔著〕
著者ヨミ コマツ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小松/正之
著者標目(ローマ字形) Komatsu,Masayuki
記述形典拠コード 110003341700000
著者標目(統一形典拠コード) 110003341700000
著者標目(著者紹介) 1953年岩手県生まれ。エール大学経営学大学院(MBA)修了。東京大学農学博士。国立「政策研究大学院大学」教授。著書に「世界クジラ戦争」「日本の食卓から魚が消える日」など。
件名標目(漢字形) くじら(鯨)
件名標目(カタカナ形) クジラ
件名標目(ローマ字形) Kujira
件名標目(典拠コード) 510027700000000
出版者 祥伝社
出版者ヨミ ショウデンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shodensha
出版典拠コード 310000176630000
本体価格 ¥780
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.6
ISBN 4-396-11233-2
ISBNに対応する出版年月 2011.6
TRCMARCNo. 11027712
『週刊新刊全点案内』号数 1720
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.6
ページ数等 236p
大きさ 18cm
NDC8版 383.8
NDC分類 383.81
図書記号 コニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3440
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201106
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 固有の食文化こそが、民族性の基本である! 先人が営々と築いてきた豊かな鯨食文化を紹介し、捕鯨に関する日本のありのままの姿と外国の主張の誤りを訴える。
ジャンル名 11
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110531
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110531 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20110603
新継続コード 201460
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-396-11233-2
このページの先頭へ