本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 〈刑務所〉で盲導犬を育てる
タイトルヨミ ケイムショ/デ/モウドウケン/オ/ソダテル
著者 大塚/敦子∥著
著者ヨミ オオツカ,アツコ
著者紹介 上智大学文学部英文学科卒業。フォトジャーナリスト。「さよならエルマおばあさん」で講談社出版文化賞絵本賞、小学館児童出版文化賞を受賞。ほかの著書に「動物たちが開く心の扉」など。
シリーズ 岩波ジュニア新書
シリーズヨミ イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ巻次 797
シリーズ巻次ヨミ 797
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2015.2
ページ数等 14,223p
大きさ 18cm
価格 \840
ISBN 978-4-00-500797-4
書誌・年譜・年表 文献:p217~218
内容紹介 日本で初めて、刑務所で盲導犬候補の子犬を育てる試みが始まった。犬との日々は人々をどのように変えていったのか。「盲導犬パピー育成プログラム」の立ち上げから7年以上にわたって取材を重ねてきた著者が綴る、希望の書。
児童内容紹介 島根あさひ社会復帰促進センターで盲導犬パピー育成プログラムが始まったことによって、日本でも罪を犯した人が動物の世話をとおして社会に貢献するチャンスが与えられることになった。このプログラムの内容や、動物との絆(きずな)に秘められた可能性を、プログラムのアドバイザーをしているフォトジャーナリストが紹介。
件名 島根あさひ社会復帰促進センター
件名ヨミ シマネ/アサヒ/シャカイ/フッキ/ソクシン/センター
件名 盲導犬
件名ヨミ モウドウケン
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 326.52
利用対象 中学生,高校生(FG)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 盲導犬
学習件名ヨミ モウドウケン
学習件名 刑務所
学習件名ヨミ ケイムショ
このページの先頭へ