タイトル | 日本の伝統野菜 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/デントウ/ヤサイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/dento/yasai |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シラベル/ガクシュウ/ヒャッカ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shiraberu/gakushu/hyakka |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608996000000000 |
シリーズ名 | 調べる学習百科 |
著者 | 板木/利隆∥監修 |
著者ヨミ | イタギ,トシタカ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 板木/利隆 |
著者標目(ローマ字形) | Itagi,Toshitaka |
記述形典拠コード | 110000088890000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000088890000 |
著者 | 真木/文絵∥編 |
著者ヨミ | マキ,フミエ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 真木/文絵 |
著者標目(ローマ字形) | Maki,Fumie |
記述形典拠コード | 110002994090000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002994090000 |
著者 | 石倉/ヒロユキ∥編 |
著者ヨミ | イシクラ,ヒロユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石倉/ヒロユキ |
著者標目(ローマ字形) | Ishikura,Hiroyuki |
記述形典拠コード | 110000074010000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000074010000 |
件名標目(漢字形) | 蔬菜 |
件名標目(カタカナ形) | ソサイ |
件名標目(ローマ字形) | Sosai |
件名標目(典拠コード) | 511529100000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | デントウ/ヤサイ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Dento/yasai |
学習件名標目(漢字形) | 伝統野菜 |
学習件名標目(典拠コード) | 540848100000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナス |
学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
学習件名標目(ローマ字形) | Nasu |
学習件名標目(漢字形) | なす(茄子) |
学習件名標目(典拠コード) | 540042600000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | カボチャ |
学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kabocha |
学習件名標目(漢字形) | カボチャ |
学習件名標目(典拠コード) | 540016700000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | キュウリ |
学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kyuri |
学習件名標目(漢字形) | きゅうり |
学習件名標目(典拠コード) | 540020700000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ウリ |
学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
学習件名標目(ローマ字形) | Uri |
学習件名標目(漢字形) | うり |
学習件名標目(典拠コード) | 540661400000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ピーマン |
学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
学習件名標目(ローマ字形) | Piman |
学習件名標目(漢字形) | ピーマン |
学習件名標目(典拠コード) | 540167500000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | トウガラシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Togarashi |
学習件名標目(漢字形) | とうがらし |
学習件名標目(典拠コード) | 540668300000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | キョウトフ |
学習件名標目(ページ数) | 16 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kyotofu |
学習件名標目(漢字形) | 京都府 |
学習件名標目(典拠コード) | 540234000000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | オオサカフ |
学習件名標目(ページ数) | 17 |
学習件名標目(ローマ字形) | Osakafu |
学習件名標目(漢字形) | 大阪府 |
学習件名標目(典拠コード) | 540307700000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ダイズ |
学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
学習件名標目(ローマ字形) | Daizu |
学習件名標目(漢字形) | だいず |
学習件名標目(典拠コード) | 540037900000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | インゲンマメ |
学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
学習件名標目(ローマ字形) | Ingenmame |
学習件名標目(漢字形) | いんげんまめ |
学習件名標目(典拠コード) | 540006900000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | エンドウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Endo |
学習件名標目(漢字形) | えんどう(豌豆) |
学習件名標目(典拠コード) | 540010000000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ソラマメ |
学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
学習件名標目(ローマ字形) | Soramame |
学習件名標目(漢字形) | そらまめ |
学習件名標目(典拠コード) | 540035000000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | マメ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mame |
学習件名標目(漢字形) | まめ(豆) |
学習件名標目(典拠コード) | 540537800000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | イシカワケン |
学習件名標目(ページ数) | 24 |
学習件名標目(ローマ字形) | Ishikawaken |
学習件名標目(漢字形) | 石川県 |
学習件名標目(典拠コード) | 540482200000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヤマガタケン |
学習件名標目(ページ数) | 25 |
学習件名標目(ローマ字形) | Yamagataken |
学習件名標目(漢字形) | 山形県 |
学習件名標目(典拠コード) | 540341600000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ダイコン |
学習件名標目(ページ数) | 26-28 |
学習件名標目(ローマ字形) | Daikon |
学習件名標目(漢字形) | だいこん |
学習件名標目(典拠コード) | 540308500000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | カブ |
学習件名標目(ページ数) | 29-31 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kabu |
学習件名標目(漢字形) | かぶ(蕪) |
学習件名標目(典拠コード) | 540016300000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ゴボウ |
学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
学習件名標目(ローマ字形) | Gobo |
学習件名標目(漢字形) | ごぼう |
学習件名標目(典拠コード) | 540025400000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニンジン |
学習件名標目(ローマ字形) | Ninjin |
学習件名標目(漢字形) | にんじん |
学習件名標目(典拠コード) | 540044300000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | サトイモ |
学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
学習件名標目(ローマ字形) | Satoimo |
学習件名標目(漢字形) | さといも |
学習件名標目(典拠コード) | 540027400000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | サツマイモ |
学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
学習件名標目(ローマ字形) | Satsumaimo |
学習件名標目(漢字形) | さつまいも |
学習件名標目(典拠コード) | 540027300000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジャガイモ |
学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
学習件名標目(ローマ字形) | Jagaimo |
学習件名標目(漢字形) | じゃがいも |
学習件名標目(典拠コード) | 540031100000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | イモ |
学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
学習件名標目(ローマ字形) | Imo |
学習件名標目(漢字形) | いも |
学習件名標目(典拠コード) | 540006000000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | レンコン |
学習件名標目(ローマ字形) | Renkon |
学習件名標目(漢字形) | れんこん(蓮根) |
学習件名標目(典拠コード) | 540740500000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | キュウシュウ/チホウ |
学習件名標目(ページ数) | 42 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kyushu/chiho |
学習件名標目(漢字形) | 九州地方 |
学習件名標目(典拠コード) | 540229500000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | オキナワケン |
学習件名標目(ページ数) | 43 |
学習件名標目(ローマ字形) | Okinawaken |
学習件名標目(漢字形) | 沖縄県 |
学習件名標目(典拠コード) | 540432500000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハクサイ |
学習件名標目(ページ数) | 44 |
学習件名標目(ローマ字形) | Hakusai |
学習件名標目(漢字形) | はくさい |
学習件名標目(典拠コード) | 540045700000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ホウレンソウ |
学習件名標目(ページ数) | 45 |
学習件名標目(ローマ字形) | Horenso |
学習件名標目(漢字形) | ほうれんそう |
学習件名標目(典拠コード) | 540054100000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | シュンギク |
学習件名標目(ローマ字形) | Shungiku |
学習件名標目(漢字形) | しゅんぎく |
学習件名標目(典拠コード) | 540658800000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヨウサイ |
学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
学習件名標目(ローマ字形) | Yosai |
学習件名標目(漢字形) | 葉菜 |
学習件名標目(典拠コード) | 540825600000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ネギ |
学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
学習件名標目(ローマ字形) | Negi |
学習件名標目(漢字形) | ねぎ |
学習件名標目(典拠コード) | 540044600000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | タマネギ |
学習件名標目(ページ数) | 50 |
学習件名標目(ローマ字形) | Tamanegi |
学習件名標目(漢字形) | たまねぎ |
学習件名標目(典拠コード) | 540037100000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニンニク |
学習件名標目(ページ数) | 51 |
学習件名標目(ローマ字形) | Ninniku |
学習件名標目(漢字形) | にんにく |
学習件名標目(典拠コード) | 540044400000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | セリ |
学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
学習件名標目(ローマ字形) | Seri |
学習件名標目(漢字形) | せり(芹) |
学習件名標目(典拠コード) | 540628000000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショウガ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shoga |
学習件名標目(漢字形) | しょうが |
学習件名標目(典拠コード) | 540668400000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミョウガ |
学習件名標目(ローマ字形) | Myoga |
学習件名標目(漢字形) | みょうが(茗荷) |
学習件名標目(典拠コード) | 540827100000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | サンサイ |
学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
学習件名標目(ローマ字形) | Sansai |
学習件名標目(漢字形) | 山菜 |
学習件名標目(典拠コード) | 540342400000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | トウキョウト |
学習件名標目(ページ数) | 56 |
学習件名標目(ローマ字形) | Tokyoto |
学習件名標目(漢字形) | 東京都 |
学習件名標目(典拠コード) | 540402600000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | フクシマケン |
学習件名標目(ページ数) | 57 |
学習件名標目(ローマ字形) | Fukushimaken |
学習件名標目(漢字形) | 福島県 |
学習件名標目(典拠コード) | 540488900000000 |
出版者 | 岩崎書店 |
出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
出版典拠コード | 310000160830000 |
本体価格 | \3600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.8 |
ISBN | 978-4-265-08431-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.8 |
TRCMARCNo. | 15042367 |
関連TRC 電子 MARC № | 150423670000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1927 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.8 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 29cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 626 |
NDC分類 | 626 |
図書記号 | ニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201508 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 日本各地の伝統野菜をビジュアルに紹介。栽培が始まったところや、現在、おもに栽培されている地域を表記するほか、方言や地元でのよび名、別名、おもな食べ方や調理方法、郷土料理名などを掲載する。 |
ジャンル名 | 47 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
データレベル | M |
ベルグループコード | 09H |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150818 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20150818 2015 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20220916 |
最終更新日付 | 20150821 |
索引フラグ | 1 |
周辺ファイルの種類 | D |
出版国コード | JP |
利用対象 | B5 |
ISBN(13) | 978-4-265-08431-9 |
児童内容紹介 | 日本では昔から、各地域の気候や風土にあった種類・品種の野菜を育て、伝統的な調理法で食文化を受け継(つ)いできました。身近な場所でどんな種類が栽培(さいばい)されているのか、どんなよび名や別名があるのか、どんなふうに食べるのかを、わかりやすく紹介(しょうかい)します。 |