本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル おいしさの人類史
タイトルヨミ オイシサ/ノ/ジンルイシ
タイトル標目(ローマ字形) Oishisa/no/jinruishi
サブタイトル 人類初のひと噛みから「うまみ革命」まで
サブタイトルヨミ ジンルイハツ/ノ/ヒトカミ/カラ/ウマミ/カクメイ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jinruihatsu/no/hitokami/kara/umami/kakumei/made
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Tasty
著者 ジョン・マッケイド∥著
著者ヨミ マッケイド,ジョン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) McQuaid,John
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョン/マッケイド
著者標目(ローマ字形) Makkeido,Jon
記述形典拠コード 120002849750001
著者標目(統一形典拠コード) 120002849750000
著者標目(著者紹介) イェール大学出身。ジャーナリスト。『スミソニアン』誌、『ワシントン・ポスト』紙などに寄稿。地球規模の魚類供給危機の分析でピューリッツァー賞を受賞。
著者 中里/京子∥訳
著者ヨミ ナカザト,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中里/京子
著者標目(ローマ字形) Nakazato,Kyoko
記述形典拠コード 110002443490000
著者標目(統一形典拠コード) 110002443490000
件名標目(漢字形) 食生活-歴史
件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510986610070000
件名標目(漢字形) 味覚
件名標目(カタカナ形) ミカク
件名標目(ローマ字形) Mikaku
件名標目(典拠コード) 511406000000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 \2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.2
ISBN 978-4-309-25345-9
ISBNに対応する出版年月 2016.2
TRCMARCNo. 16010773
『週刊新刊全点案内』号数 1953
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.2
ページ数等 279,22p
大きさ 20cm
NDC8版 383.8
NDC分類 383.8
図書記号 マオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201602
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1963
掲載日 2016/05/08
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1~4
内容紹介 人類は「おいしい!」を獲得することで進化した。23種類の「苦み」「まずい」をめぐるダーウィンの研究、「甘み」の快楽…。味覚の起源から料理の発明、最先端科学による新たな「味わい」まで、味覚の歴史をたどる。
ジャンル名 51
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160225
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160225 2016 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0002
最終更新日付 20160513
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-309-25345-9
このページの先頭へ