本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 庖丁
タイトルヨミ ホウチョウ
タイトル標目(ローマ字形) Hocho
サブタイトル 和食文化をささえる伝統の技と心
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ニッポン/サイハッケン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/nippon/saihakken
シリーズ名標目(典拠コード) 608999900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 7
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000007
シリーズ名 シリーズ・ニッポン再発見
サブタイトルヨミ ワショク/ブンカ/オ/ササエル/デントウ/ノ/ワザ/ト/ココロ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Washoku/bunka/o/sasaeru/dento/no/waza/to/kokoro
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 7
著者 信田/圭造∥著
著者ヨミ シノダ,ケイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 信田/圭造
著者標目(ローマ字形) Shinoda,Keizo
記述形典拠コード 110007204070000
著者標目(統一形典拠コード) 110007204070000
著者標目(著者紹介) 1938年大阪府生まれ。堺特産の料理庖丁・調理道具の製造販売を行う堺刀司7代目。堺刃物商工業協同組合連合会理事長、大阪伝統工芸品産業振興協議会会長なども兼務。黄綬褒章受章。
件名標目(漢字形) 包丁
件名標目(カタカナ形) ホウチョウ
件名標目(ローマ字形) Hocho
件名標目(典拠コード) 511381200000000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
出版典拠コード 310000198360000
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.6
ISBN 978-4-623-08077-9
ISBNに対応する出版年月 2017.6
TRCMARCNo. 17028865
『週刊新刊全点案内』号数 2018
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2017.6
ページ数等 241,5p
大きさ 21cm
NDC8版 581.7
NDC分類 581.7
図書記号 シホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201706
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p241
NDC10版 581.7
内容紹介 「ものの始まりはなんでも堺」を代表する伝統産業、庖丁。堺刀司の七代目が、堺の歴史をたどりながら、興味深い庖丁のあれこれを語る。越後与板打刃物など歴史ある刃物の名産地を訪ねる、日本列島刃物産地巡りの旅も収録。
ジャンル名 01
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170616
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170616 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170623
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-623-08077-9
このページの先頭へ