タイトル
|
スポーツ栄養学
|
タイトルヨミ
|
スポーツ/エイヨウガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Supotsu/eiyogaku
|
サブタイトル
|
科学の基礎から「なぜ?」にこたえる
|
サブタイトルヨミ
|
カガク/ノ/キソ/カラ/ナゼ/ニ/コタエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kagaku/no/kiso/kara/naze/ni/kotaeru
|
著作(漢字形)
|
スポーツ栄養学
|
著作(カタカナ形)
|
スポーツ/エイヨウガク
|
著作(ローマ字形)
|
Supotsu/eiyogaku
|
著作(典拠コード)
|
800000322710000
|
著者
|
寺田/新∥著
|
著者ヨミ
|
テラダ,シン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺田/新
|
著者標目(ローマ字形)
|
Terada,Shin
|
記述形典拠コード
|
110006051390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006051390000
|
著者標目(著者紹介)
|
早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。日清オイリオグループ株式会社中央研究所主管等を経て、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系准教授。
|
件名標目(漢字形)
|
スポーツ栄養学
|
件名標目(カタカナ形)
|
スポーツ/エイヨウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Supotsu/eiyogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511701300000000
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Shuppankai
|
出版典拠コード
|
310000185410000
|
本体価格
|
\2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.10
|
ISBN
|
978-4-13-052706-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.10
|
TRCMARCNo.
|
17049601
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2035
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.10
|
ページ数等
|
8,244p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
780.19
|
NDC分類
|
780.19
|
図書記号
|
テス
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5149
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201710
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
780.19
|
内容紹介
|
アスリートのパフォーマンスや一般の人びとの健康の維持・増進に役立つスポーツ栄養学。その基礎となる理論を紹介しながら、「なぜそのように摂取すると効果的なのか?」というメカニズムを細胞レベル・分子レベルで解説する。
|
ジャンル名
|
72
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
15
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171023
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171023 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20241004
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
O
|
ISBN(13)
|
978-4-13-052706-4
|