タイトル
|
風味は不思議
|
タイトルヨミ
|
フウミ/ワ/フシギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fumi/wa/fushigi
|
サブタイトル
|
多感覚と「おいしい」の科学
|
サブタイトルヨミ
|
タカンカク/ト/オイシイ/ノ/カガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Takankaku/to/oishii/no/kagaku
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Flavour
|
著者
|
ボブ・ホルムズ∥著
|
著者ヨミ
|
ホルムズ,ボブ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Holmes,Bob
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ボブ/ホルムズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Horumuzu,Bobu
|
記述形典拠コード
|
120002942730001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002942730000
|
著者標目(著者紹介)
|
アリゾナ大学で進化生物学の博士号を取得。サイエンスライター。スローフード・カナダのメンバーとして地元支部の味覚教育活動に従事。
|
著者
|
堤/理華∥訳
|
著者ヨミ
|
ツツミ,リカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堤/理華
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsutsumi,Rika
|
記述形典拠コード
|
110003217200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003217200000
|
件名標目(漢字形)
|
感覚
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンカク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kankaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510599200000000
|
件名標目(漢字形)
|
知覚
|
件名標目(カタカナ形)
|
チカク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511147800000000
|
件名標目(漢字形)
|
食品
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクヒン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuhin
|
件名標目(典拠コード)
|
510987700000000
|
件名標目(漢字形)
|
料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
511462800000000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000192350000
|
本体価格
|
\2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBN
|
978-4-562-05482-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18014565
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2056
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
ページ数等
|
327p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
141.2
|
NDC分類
|
141.2
|
図書記号
|
ホフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2018/04/14
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
NDC10版
|
141.2
|
内容紹介
|
「おいしい」とはなんだろう? なぜおいしいの? どうしてまずいの? 最新の研究でわかってきた不思議で魅力的な「風味」の世界を、進化生物学者が徹底解剖する。
|
ジャンル名
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
16
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180323
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180323 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20180420
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-562-05482-4
|