本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 食べるとはどういうことか
タイトルヨミ タベル/トワ/ドウイウ/コト/カ
タイトル標目(ローマ字形) Taberu/towa/doiu/koto/ka
サブタイトル 世界の見方が変わる三つの質問
サブタイトル かんがえるタネ
シリーズ名標目(カタカナ形) カンガエル/タネ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kangaeru/tane
シリーズ名標目(典拠コード) 609521500000000
シリーズ名 かんがえるタネ
サブタイトルヨミ セカイ/ノ/ミカタ/ガ/カワル/ミッツ/ノ/シツモン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/no/mikata/ga/kawaru/mittsu/no/shitsumon
サブタイトルヨミ カンガエル/タネ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kangaeru/tane
著者 藤原/辰史∥著
著者ヨミ フジハラ,タツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/辰史
著者標目(ローマ字形) Fujihara,Tatsushi
記述形典拠コード 110004312030000
著者標目(統一形典拠コード) 110004312030000
著者標目(著者紹介) 1976年北海道生まれ。島根県出身。京都大学人間・環境学研究科中途退学。同大学人文科学研究所准教授。専門は農業史。著書に「ナチスのキッチン」「カブラの冬」など。
件名標目(漢字形) 食生活
件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
件名標目(典拠コード) 510986600000000
件名標目(漢字形) 摂食
件名標目(カタカナ形) セッショク
件名標目(ローマ字形) Sesshoku
件名標目(典拠コード) 511082400000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
出版典拠コード 310000191910000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.3
ISBN 978-4-540-17109-3
ISBNに対応する出版年月 2019.3
TRCMARCNo. 19009661
関連TRC 電子 MARC № 223071030000
『週刊新刊全点案内』号数 2102
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.3
ページ数等 175p
大きさ 19cm
NDC8版 383.8
NDC分類 383.8
図書記号 フタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201903
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 383.8
内容紹介 「食べること」を考えることで、「人間とはなにか」が見えてくる。先生と中高生による白熱の「食と農の哲学」ゼミナール。2018年3月開催の座談会「藤原辰史先生と語る「食べること」「生きること」」の内容を元に書籍化。
ジャンル名 51
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 21H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190304
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190304 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20221125
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 FGL
ISBN(13) 978-4-540-17109-3
このページの先頭へ