タイトル
|
ジャム、ゼリー、マーマレードの歴史
|
タイトルヨミ
|
ジャム/ゼリー/マーマレード/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jamu/zeri/mamaredo/no/rekishi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショク/ノ/トショカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shoku/no/toshokan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608710000000000
|
シリーズ名
|
「食」の図書館
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Jam,jelly and marmalade
|
著者
|
サラ・B.フッド∥著
|
著者ヨミ
|
フッド,サラ B.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hood,Sarah B.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
サラ/B/フッド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fuddo,Sara B.
|
記述形典拠コード
|
120003083950001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003083950000
|
著者標目(著者紹介)
|
ジャーナリスト、作家。ジョージ・ブラウン・カレッジ(カナダ)教授。食文化、美術、ファッション、都市生活などに造詣が深い。
|
著者
|
内田/智穂子∥訳
|
著者ヨミ
|
ウチダ,チホコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内田/智穂子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchida,Chihoko
|
記述形典拠コード
|
110006020430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006020430000
|
件名標目(漢字形)
|
ジャム-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジャム-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jamu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510300810010000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000192350000
|
本体価格
|
\2200
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090020000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.1
|
ISBN
|
978-4-562-05949-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.1
|
TRCMARCNo.
|
22002423
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2244
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.1
|
ページ数等
|
176p
|
大きさ
|
20cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
628.3
|
図書記号
|
フジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202201
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
賞の回次(年次)
|
2010年
|
賞の名称
|
アンドレ・シモン賞特別賞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p158~159
|
NDC10版
|
628.3
|
内容紹介
|
古代の文献に記された果物の保存法をはじめ、その歴史から国や地域による特徴、作り方、保存容器、食べ方、菓子としての楽しみ方までを、豊富な図版とともに紹介する。レシピ付き。
|
ジャンル名
|
51
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
20
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220121
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220121 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220128
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-562-05949-2
|