タイトル
|
古今東西スイーツ物語
|
タイトルヨミ
|
ココン/トウザイ/スイーツ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokon/tozai/suitsu/monogatari
|
並列タイトル
|
The History of Sweets in Japan & the World
|
著者
|
吉田/菊次郎∥著
|
著者ヨミ
|
ヨシダ,キクジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/菊次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Kikujiro
|
記述形典拠コード
|
110001072020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001072020000
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年東京生まれ。明治大学商学部卒業。フランス、スイスで製菓修業。ブールミッシュ会長の他、製菓フード業界のさまざまな要職を兼ねる。著書に「あめ細工」「チョコレート菓子」など。
|
件名標目(漢字形)
|
菓子-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
カシ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kashi-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510557510070000
|
出版者
|
松柏社
|
出版者ヨミ
|
ショウハクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shohakusha
|
出版典拠コード
|
310000174630000
|
本体価格
|
\2500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190060030000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.5
|
ISBN
|
978-4-7754-0286-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.5
|
TRCMARCNo.
|
22020116
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2260
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.5
|
ページ数等
|
380p
|
大きさ
|
20cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
383.8
|
図書記号
|
ヨコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3088
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202205
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p374~380
|
NDC10版
|
383.8
|
内容紹介
|
甘味の原点、宗教とお菓子、ルネッサンス期のスイーツ文化、和菓子の生い立ち、南蛮菓子の伝来…。人類の草創期及び神代の時代から今日に至るまで、世界と日本のスイーツの歴史の流れを紹介する。
|
ジャンル名
|
51
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220519
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220519 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220527
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7754-0286-3
|