タイトル
|
いちばん強いヤツはだれだ!?危険生物vs恐竜・古生物〈水中王〉超バトル図鑑
|
タイトルヨミ
|
イチバン/ツヨイ/ヤツ/ワ/ダレ/ダ/キケン/セイブツ/ヴイエス/キョウリュウ/コセイブツ/スイチュウオウ/チョウ/バトル/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ichiban/tsuyoi/yatsu/wa/dare/da/kiken/seibutsu/buiesu/kyoryu/koseibutsu/suichuo/cho/batoru/zukan
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
イチバン/ツヨイ/ヤツ/ワ/ダレ/ダ/キケン/セイブツ/vs/キョウリュウ/コセイブツ/スイチュウオウ/チョウ/バトル/ズカン
|
著者
|
新宅/広二∥著
|
著者ヨミ
|
シンタク,コウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新宅/広二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shintaku,Koji
|
記述形典拠コード
|
110006662410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006662410000
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年生まれ。生態科学研究機構理事長。専門は動物行動学、教育工学。著書に「危険生物最恐図鑑」「ブキミ生物絶叫図鑑」「危険生物最強王バトル!」など。
|
件名標目(漢字形)
|
水生動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイセイ/ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suisei/dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511027500000000
|
件名標目(漢字形)
|
恐竜
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウリュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryu
|
件名標目(典拠コード)
|
510661000000000
|
件名標目(漢字形)
|
古生物学
|
件名標目(カタカナ形)
|
コセイブツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koseibutsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510738300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コセイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koseibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
古生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540276900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryu
|
学習件名標目(漢字形)
|
恐竜
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイセイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisei/dobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
水生動物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540426400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワニ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-10,62-64
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wani
|
学習件名標目(漢字形)
|
わに
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540065700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カバ
|
学習件名標目(ページ数)
|
11-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaba
|
学習件名標目(漢字形)
|
かば
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-16,65-67,92-95,112-115,124-126,133-135,138-140,148-151
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
学習件名標目(漢字形)
|
くじら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
17-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ei
|
学習件名標目(漢字形)
|
えい
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミイグアナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-22
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umiiguana
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウミイグアナ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540802400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カツオドリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
23-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katsuodori
|
学習件名標目(漢字形)
|
かつおどり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540795200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ピラニア
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-28
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pirania
|
学習件名標目(漢字形)
|
ピラニア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540167200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤツメウナギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
29-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yatsumeunagi
|
学習件名標目(漢字形)
|
やつめうなぎ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540781300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンディル
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-36,74-76
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kandiru
|
学習件名標目(漢字形)
|
カンディル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540972900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アザラシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
43-45,58,77-79,92-95,108-111,130-132
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Azarashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
あざらし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540067600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマス
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-48
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamasu
|
学習件名標目(漢字形)
|
かます
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540973000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カツオノエボシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
49-51,80-82
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katsuonoeboshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
かつおのえぼし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541008400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキウナギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-54
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denkiunagi
|
学習件名標目(漢字形)
|
でんきうなぎ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540844700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シーラカンス
|
学習件名標目(ページ数)
|
55-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirakansu
|
学習件名標目(漢字形)
|
シーラカンス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540120100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
59,104-107,130-132,141-143
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
しゃち
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60,96-99
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ika
|
学習件名標目(漢字形)
|
いか(烏賊)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンルイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-122
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinrui
|
学習件名標目(漢字形)
|
人類
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
136,156-157
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinka
|
学習件名標目(漢字形)
|
進化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540551700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネスコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
146
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nesuko
|
学習件名標目(漢字形)
|
ネス湖
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540150600000000
|
出版者
|
永岡書店
|
出版者ヨミ
|
ナガオカ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nagaoka/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000187430000
|
本体価格
|
\1200
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130030
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.7
|
ISBN
|
978-4-522-43996-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.7
|
TRCMARCNo.
|
22027852
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2267
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.7
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
481.72
|
図書記号
|
シイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5615
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202207
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
481.72
|
内容紹介
|
水中&水辺の史上最強生物決定戦が始まる! すでに絶滅した恐竜や古生物たちと、現代の危険生物として恐れられる猛獣たちの対戦をシミュレーションして、最強の水生生物を決めるトーナメントを空想したバトル図鑑。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220711
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220711 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220715
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-522-43996-8
|
児童内容紹介
|
地球上からほろびた恐竜(きょうりゅう)&古生物と、現代(げんだい)の危険(きけん)生物による水中バトルがぼっ発!両軍から選ばれたのは、水中や水辺に生息する生物たち。最後に勝ち残るのは、はたしてどの生物か?迫力(はくりょく)の対戦を生物データ&戦力分析(ぶんせき)とともに紹介(しょうかい)する。
|