本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ずかん単位
タイトルヨミ ズカン/タンイ
タイトル標目(ローマ字形) Zukan/tan'i
サブタイトル 見ながら学習調べてなっとく
サブタイトルヨミ ミナガラ/ガクシュウ/シラベテ/ナットク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Minagara/gakushu/shirabete/nattoku
並列タイトル Unit
著者 清水/洋美∥文
著者ヨミ シミズ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/洋美
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Hiromi
記述形典拠コード 110003840050000
著者標目(統一形典拠コード) 110003840050000
著者 星田/直彦∥監修
著者ヨミ ホシダ,タダヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 星田/直彦
著者標目(ローマ字形) Hoshida,Tadahiko
記述形典拠コード 110003075970000
著者標目(統一形典拠コード) 110003075970000
著者 石川/日向∥絵
著者ヨミ イシカワ,ヒュウガ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/日向
著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Hyuga
記述形典拠コード 110005733370000
著者標目(統一形典拠コード) 110005733370000
件名標目(漢字形) 単位
件名標目(カタカナ形) タンイ
件名標目(ローマ字形) Tan'i
件名標目(典拠コード) 511139600000000
学習件名標目(カタカナ形) タンイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Tan'i
学習件名標目(漢字形) 単位
学習件名標目(典拠コード) 540272700000000
学習件名標目(カタカナ形) ナガサ
学習件名標目(ページ数) 10-11,17-44
学習件名標目(ローマ字形) Nagasa
学習件名標目(漢字形) 長さ
学習件名標目(典拠コード) 540569900000000
学習件名標目(カタカナ形) オモサ
学習件名標目(ページ数) 12-13,69-84
学習件名標目(ローマ字形) Omosa
学習件名標目(漢字形) 重さ
学習件名標目(典拠コード) 540559500000000
学習件名標目(カタカナ形) エラトステネス
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Eratosutenesu
学習件名標目(漢字形) エラトステネス
学習件名標目(典拠コード) 541186200000000
学習件名標目(カタカナ形) ドランブル
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(ローマ字形) Doranburu
学習件名標目(漢字形) ドランブル
学習件名標目(典拠コード) 541296500000000
学習件名標目(カタカナ形) ピエール/メシェン
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(ローマ字形) Pieru/meshen
学習件名標目(漢字形) ピエール・メシェン
学習件名標目(典拠コード) 541296600000000
学習件名標目(カタカナ形) ロバート/フック
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(ローマ字形) Robato/fukku
学習件名標目(漢字形) ロバート・フック
学習件名標目(典拠コード) 540722900000000
学習件名標目(カタカナ形) タイセキ
学習件名標目(ページ数) 45-68
学習件名標目(ローマ字形) Taiseki
学習件名標目(漢字形) 体積
学習件名標目(典拠コード) 540243000000000
学習件名標目(カタカナ形) メンセキ
学習件名標目(ローマ字形) Menseki
学習件名標目(漢字形) 面積
学習件名標目(典拠コード) 540583500000000
学習件名標目(カタカナ形) トドウ/フケン
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Todo/fuken
学習件名標目(漢字形) 都道府県
学習件名標目(典拠コード) 540558000000000
学習件名標目(カタカナ形) タタミ
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(ローマ字形) Tatami
学習件名標目(漢字形) たたみ
学習件名標目(典拠コード) 540036300000000
学習件名標目(カタカナ形) イノウ,タダタカ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Ino,Tadataka
学習件名標目(漢字形) 伊能/忠敬
学習件名標目(典拠コード) 540239600000000
学習件名標目(カタカナ形) ガンター
学習件名標目(ページ数) 59
学習件名標目(ローマ字形) Ganta
学習件名標目(漢字形) ガンター
学習件名標目(典拠コード) 541296700000000
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 64,76-77,94-96
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(典拠コード) 540431300000000
学習件名標目(カタカナ形) シツリョウ
学習件名標目(ページ数) 72
学習件名標目(ローマ字形) Shitsuryo
学習件名標目(漢字形) 質量
学習件名標目(典拠コード) 540796700000000
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ページ数) 77,82-83
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ページ数) 80
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ページ数) 85-106
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(典拠コード) 540392800000000
学習件名標目(カタカナ形) ハヤサ
学習件名標目(ローマ字形) Hayasa
学習件名標目(漢字形) 速さ
学習件名標目(典拠コード) 540550900000000
学習件名標目(カタカナ形) コヨミ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Koyomi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540393300000000
学習件名標目(カタカナ形) ホイヘンス
学習件名標目(ページ数) 97
学習件名標目(ローマ字形) Hoihensu
学習件名標目(漢字形) ホイヘンス
学習件名標目(典拠コード) 541207500000000
学習件名標目(カタカナ形) カク
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Kaku
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540531800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジサ
学習件名標目(ページ数) 106
学習件名標目(ローマ字形) Jisa
学習件名標目(漢字形) 時差
学習件名標目(典拠コード) 540969000000000
学習件名標目(カタカナ形) オンド
学習件名標目(ページ数) 108-111
学習件名標目(ローマ字形) Ondo
学習件名標目(漢字形) 温度
学習件名標目(典拠コード) 540447100000000
学習件名標目(カタカナ形) オンドケイ
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Ondokei
学習件名標目(漢字形) 温度計
学習件名標目(典拠コード) 540447200000000
学習件名標目(カタカナ形) アツリョク
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Atsuryoku
学習件名標目(漢字形) 圧力
学習件名標目(典拠コード) 540295900000000
学習件名標目(カタカナ形) シツド
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Shitsudo
学習件名標目(漢字形) 湿度
学習件名標目(典拠コード) 540448300000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(カタカナ形) オト
学習件名標目(ページ数) 123
学習件名標目(ローマ字形) Oto
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540584400000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャセン
学習件名標目(ページ数) 124
学習件名標目(ローマ字形) Hoshasen
学習件名標目(漢字形) 放射線
学習件名標目(典拠コード) 540374300000000
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ
学習件名標目(ページ数) 126
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta
学習件名標目(漢字形) コンピュータ
学習件名標目(典拠コード) 540110400000000
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツ/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gijutsu/Hyoronsha
出版典拠コード 310000166720000
本体価格 \2680
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.9
ISBN 978-4-297-13082-4
ISBNに対応する出版年月 2022.9
TRCMARCNo. 22035575
『週刊新刊全点案内』号数 2275
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.9
ページ数等 127p
大きさ 26cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 420.75
図書記号 シズ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1477
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202209
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 420.75
内容紹介 古代から現代までの、世界中の様々な単位を集めてイラストで解説。単位の概念から、時代や文化背景を考える力が身につく。単位の発展に貢献した偉人たちも紹介する。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220909
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220909 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220916
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3L
ISBN(13) 978-4-297-13082-4
児童内容紹介 長さ、面積・体積、重さ、時間と速さ…。単位ってどうやって決まったの?日本だけでなく、世界で使われている主なものを中心に、あまり使われなくなった昔の単位から、現在(げんざい)のものまでイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)。単位の歴史(れきし)もくわしく掘(ほ)りさげます。
このページの先頭へ