タイトル | 臨床家河合隼雄 |
---|---|
タイトルヨミ | リンショウカ/カワイ/ハヤオ |
タイトル標目(ローマ字形) | Rinshoka/kawai/hayao |
著者 | 谷川/俊太郎∥編 |
著者ヨミ | タニカワ,シュンタロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷川/俊太郎 |
著者標目(ローマ字形) | Tanikawa,Shuntaro |
記述形典拠コード | 110000630130000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000630130000 |
著者標目(著者紹介) | 1931年東京生まれ。東京都立豊多摩高等学校卒。詩人。著書に「谷川俊太郎詩集」など。 |
著者 | 鷲田/清一∥編 |
著者ヨミ | ワシダ,キヨカズ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鷲田/清一 |
著者標目(ローマ字形) | Washida,Kiyokazu |
記述形典拠コード | 110001095420000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001095420000 |
著者標目(著者紹介) | 1949年京都生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得退学。哲学者。大阪大学総長。 |
著者 | 河合/俊雄∥編 |
著者ヨミ | カワイ,トシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河合/俊雄 |
著者標目(ローマ字形) | Kawai,Toshio |
記述形典拠コード | 110001135130000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001135130000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河合/隼雄 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カワイ,ハヤオ |
個人件名標目(ローマ字形) | Kawai,Hayao |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000297620000 |
件名標目(漢字形) | 心理療法 |
件名標目(カタカナ形) | シンリ/リョウホウ |
件名標目(ローマ字形) | Shinri/ryoho |
件名標目(典拠コード) | 510995800000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
出版典拠コード | 310000160850000 |
本体価格 | ¥2000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2009.9 |
ISBN | 4-00-025564-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.9 |
TRCMARCNo. | 09049870 |
Gコード | 32302574 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1636 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.9 |
ページ数等 | 6,261p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 146.8 |
NDC分類 | 146.8 |
図書記号 | リ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200909 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 河合隼雄年譜:p259~261 |
内容紹介 | 文化庁長官になってもなお、心理療法を続けていた河合隼雄。その類い希な力量を支えたものは何だったのか。「河合語録」や事例発表の記録、河合を臨床の道へと導いたシュピーゲルマン博士のインタビュー等を通して考える。 |
ジャンル名 | 10 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090916 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20090916 2009 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20090918 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-00-025564-6 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |
タイトル | 臨床家・河合隼雄 |
---|---|
収録ページ | 3-12 |
タイトル(カタカナ形) | リンシヨウカ/カワイ/ハヤオ |
責任表示 | 河合/俊雄∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワイ,トシオ |
タイトル | 家を背負うということ |
収録ページ | 15-55 |
タイトル(カタカナ形) | イエ/オ/セオウ/ト/イウ/コト |
責任表示 | 河合/隼雄∥コメント |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワイ,ハヤオ |
タイトル | 河合隼雄語録-事例に寄せて |
収録ページ | 57-72 |
タイトル(カタカナ形) | カワイ/ハヤオ/ゴロク/ジレイ/ニ/ヨセテ |
責任表示 | 岩宮/恵子∥事例提供・編 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イワミヤ,ケイコ |
タイトル | 臨床家河合隼雄 |
収録ページ | 75-105 |
タイトル(カタカナ形) | リンシヨウカ/カワイ/ハヤオ |
責任表示 | 河合/隼雄∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワイ,ハヤオ |
タイトル | 分析体験での箱庭 |
収録ページ | 107-122 |
タイトル(カタカナ形) | ブンセキ/タイケン/デノ/ハコニワ |
責任表示 | 桑原/知子∥解説 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | クワバラ,トモコ |
タイトル | 河合隼雄という臨床家 |
収録ページ | 123-136 |
タイトル(カタカナ形) | カワイ/ハヤオ/ト/イウ/リンシヨウカ |
責任表示 | 山中/康裕∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマナカ,ヤスヒロ |
タイトル | スーパーヴィジョンの体験から |
収録ページ | 137-153 |
タイトル(カタカナ形) | ス-パ-/ヴイジヨン/ノ/タイケン/カラ |
責任表示 | 川戸/円∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワト,マドカ |
タイトル | 河合隼雄の心理療法 |
収録ページ | 155-166 |
タイトル(カタカナ形) | カワイ/ハヤオ/ノ/シンリ/リヨウホウ |
責任表示 | 皆藤/章∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カイトウ,アキラ |
タイトル | 対談:河合さんというひと |
収録ページ | 169-195 |
タイトル(カタカナ形) | タイダン/カワイ/サン/ト/イウ/ヒト |
責任表示 | 角野/善宏∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カドノ,ヨシヒロ |
タイトル | 物語を生きる人間と「生と死」 |
収録ページ | 197-214 |
タイトル(カタカナ形) | モノガタリ/オ/イキル/ニンゲン/ト/セイ/ト/シ |
責任表示 | 伊藤/良子∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イトウ,ヨシコ |
タイトル | 河合先生との対話 |
収録ページ | 215-217 |
タイトル(カタカナ形) | カワイ/センセイ/トノ/タイワ |
責任表示 | 谷川/俊太郎∥述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タニカワ,シユンタロウ |
タイトル | 私の「河合隼雄」 |
収録ページ | 219-225 |
タイトル(カタカナ形) | ワタクシ/ノ/カワイ/ハヤオ |
責任表示 | 山田/馨∥述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマダ,カオル |
タイトル | ユング派河合隼雄の源流を遡る |
収録ページ | 229-256 |
タイトル(カタカナ形) | ユングハ/カワイ/ハヤオ/ノ/ゲンリユウ/オ/サカノボル |
責任表示 | 柳田/邦男∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤナギダ,クニオ |
責任表示 | 佐渡/裕∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | サド,ユタカ |
責任表示 | 中鉢/良治∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | チユウバチ,リヨウジ |
責任表示 | J・M・シュピーゲルマン∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | スピ-ゲルマン,J.マ-ヴイン(SPIEGELMAN,J.MARVIN) |
責任表示 | 河合/俊雄∥聞き手 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワイ,トシオ |