タイトル
|
広島お好み焼物語
|
タイトルヨミ
|
ヒロシマ/オコノミヤキ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hiroshima/okonomiyaki/monogatari
|
サブタイトル
|
ふしぎな食べものが生まれたのはなぜ?
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ピーエイチピー/ノンフィクション
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/nonfikushon
|
シリーズ名
|
PHPノンフィクション
|
サブタイトルヨミ
|
フシギ/ナ/タベモノ/ガ/ウマレタ/ノワ/ナゼ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Fushigi/na/tabemono/ga/umareta/nowa/naze
|
著者
|
那須/正幹∥著
|
著者ヨミ
|
ナス,マサモト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
那須/正幹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nasu,Masamoto
|
単一記入性目録における標目指示
|
*
|
記述形典拠コード
|
110000737170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000737170000
|
著者
|
大川/陽子∥イラスト
|
著者ヨミ
|
オオカワ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
オオカワ/ヨウコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okawa,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110003800160001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003800160000
|
件名標目(漢字形)
|
お好み焼き
|
件名標目(カタカナ形)
|
オコノミヤキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Okonomiyaki
|
件名標目(漢字形)
|
飲食店
|
件名標目(カタカナ形)
|
インショクテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Inshokuten
|
件名標目(漢字形)
|
広島市-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒロシマシ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hiroshimashi-rekishi
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピーケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipikenkyujo
|
本体価格
|
¥1300
|
税込み価格
|
¥1300
|
ジャンル名
|
11
|
著者紹介
|
〈那須正幹〉1942年広島生まれ。島根農科大学林学科卒業。作品に「ズッコケ三人組」シリーズなど。
|
ISBN
|
4-569-68487-4
|
TRCMARCNo.
|
04031911
|
Gコード
|
31389875
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1378
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.7
|
ページ数等
|
164p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
383.8
|
NDC分類
|
383.8176
|
図書記号
|
ナヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
書評
|
サ(1385)
|
ベル/SB/新継続コード (u-yupe)
|
ストック
|
内容紹介
|
重ねて焼く独自のスタイルを持つ広島のお好み焼。日本人の多くが知っているお好み焼とは少しちがう。なぜ広島であの形になったのか。謎を解くカギは、1945年8月に襲ってきた原子爆弾にあった…。
|
刊行形態区分
|
A
|
利用対象
|
D
|
流通コード
|
M1
|