タイトル
|
魅力の奈良絵本・絵巻
|
タイトルヨミ
|
ミリョク/ノ/ナラ/エホン/エマキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Miryoku/no/nara/ehon/emaki
|
著者
|
石川/透∥編
|
著者ヨミ
|
イシカワ,トオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/透
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Toru
|
記述形典拠コード
|
110003347380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003347380000
|
著者標目(著者紹介)
|
1959年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学文学部教授。文学博士。著書に「御伽草子その世界」など。
|
件名標目(漢字形)
|
絵入り本
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイリボン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eiribon
|
件名標目(典拠コード)
|
510572900000000
|
件名標目(漢字形)
|
絵巻物
|
件名標目(カタカナ形)
|
エマキモノ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Emakimono
|
件名標目(典拠コード)
|
510572600000000
|
出版者
|
三弥井書店
|
出版者ヨミ
|
ミヤイ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Miyai/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000198370000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-8382-3142-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.6
|
TRCMARCNo.
|
06032408
|
Gコード
|
31731724
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1477
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.6
|
ページ数等
|
258p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
022.39
|
NDC分類
|
022.39
|
図書記号
|
ミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8030
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200606
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
2003年と2004年の2回にわたり開催された奈良絵本・絵巻国際会議の講演録をもとに、奈良絵本・絵巻研究の成果をまとめた論文集。ラジオ短波「慶應義塾の時間」での講義録も収録。
|
ジャンル名
|
19
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
10
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060621
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060621 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20060623
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|