本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 梅干しの本
タイトルヨミ ウメボシ/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Umeboshi/no/hon
サブタイトル 完全マスター
サブタイトル 梅干し作り名人が明かす
サブタイトルヨミ カンゼン/マスター
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kanzen/masuta
サブタイトルヨミ ウメボシズクリ/メイジン/ガ/アカス
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Umeboshizukuri/meijin/ga/akasu
著者 藤巻/あつこ∥著
著者ヨミ フジマキ,アツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤巻/あつこ
著者標目(ローマ字形) Fujimaki,Atsuko
記述形典拠コード 110000863610000
著者標目(統一形典拠コード) 110000863610000
著者標目(著者紹介) 1921年東京生まれ。料理研究家。毎年新しい梅干しや梅漬けの方法を考案。日本料理、中国料理にも造詣が深い。料理教室を主宰、雑誌やテレビでも活躍。著書に「漬けものの本」等。
件名標目(漢字形) 梅干
件名標目(カタカナ形) ウメボシ
件名標目(ローマ字形) Umeboshi
件名標目(典拠コード) 511301200000000
出版者 グラフ社
出版者ヨミ グラフシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gurafusha
出版典拠コード 310000167790000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.6
ISBN 4-7662-1348-5
ISBNに対応する出版年月 2010.6
TRCMARCNo. 10028972
『週刊新刊全点案内』号数 1670
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.6
ページ数等 127p
大きさ 21cm
NDC8版 596.3
NDC分類 596.37
図書記号 フウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1720
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201006
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 重石のいらないかんたん少量漬けから、減塩梅干し、小梅のカリカリ漬け、青梅ジャムまで、絶対失敗しない梅干し作りのレシピと秘訣を紹介。梅干しを使った調味料や料理も収録する。
ジャンル名 51
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100524
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100524 2010 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20100528
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7662-1348-5
和洋区分 0
このページの先頭へ