ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181164833 | 玉穂 | 一般新書① | 588 サ | 一般書 |
タイトル | 焼酎の科学 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウチュウ/ノ/カガク |
サブタイトル | 発酵、蒸留に秘められた日本人の知恵と技 |
サブタイトルヨミ | ハッコウ/ジョウリュウ/ニ/ヒメラレタ/ニホンジン/ノ/チエ/ト/ワザ |
著者 | 鮫島/吉廣∥著 |
著者ヨミ | サメシマ,ヨシヒロ |
著者 | 高峯/和則∥著 |
著者ヨミ | タカミネ,カズノリ |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
本体価格 | \1000 |
ISBN | 978-4-06-526807-0 |
ページ数等 | 268p |
大きさ | 18cm |
NDC分類 | 588.57 |
内容紹介 | 胡麻、蕎麦、芋、黒糖…。どんな原料からも造れて、蒸留酒なのに新酒でも旨く、健康にも良い「焼酎」。清酒を造れなかった九州地方の人々が生み出した知恵と技を、焼酎の歴史や最新の知見を踏まえながら紹介する。 |